日中、子どもが園に行っているので時間がありそうですが、いつも時計を気にして行動するようになり、かえって忙しく なったというママもいます。 年間を通して、遠足、運動会、バザー、誕生会、発表会 など、行事に拘束されます。下の子がいるか上の子がいるかによって、ママの時間は変わります。
悩みは
園児がいる専業ママの典型的な時間簿です。「習い事の送迎、外遊びの相手、絵本読み」をして、規則正しい生活をしています。昼間、ひとりの時間が3時間30分あるのに自分のためにつかっていません。
夜、子供たちが寝た後に自分の時間をつくりたくても体力が残っていません
幼稚園か ら帰ってきた後に、お友達と約束をしてきて、おたがいの家を行ったり来たりするうようになりました。友だちのママと連絡を取ったり、お迎えをしたり、それから、友だちがいきなり遊びにきたりで、家事も予定どうりに終わらなくなりました。最近は自転車に乗って、あっちへ、こっちへと走って行ってしまい、5分 で行けるところも30分もかかりヘトヘト