特長
子どもが小学生になると、母親たちはやっと子育てが一段落したと実感するようです。子どもが学校に行っていない間、ぽっかり時間が空き、多くの母親たちはパートに出て働きます。子どもが学校から帰宅すると、習い事の送迎、宿題をみる、そしてお風呂を入れて寝かせるなど夕方が忙しいのが特長です。
悩み
就寝が11時30分になっています。遅すぎますね。どうしてこのような時間になってしまうかといいますと、母親が子どもを早く寝かせなければならないという意識をもっていないからだと思います。
それと、パパの帰宅時間とぶつかってしまうと子どもの就寝に影響を及ぼします。この時間簿の場合は、子どもがちいさい時からの習慣がそのままかもしれません。
子どもは親に「寝なさい」と言われないと自分からは積極的に寝ないものです。黙っているといつまでも起きて、ゲームをしたりマンガを読んでダラダラ過ごします。なかにはきちんとしている子もいるでしょうが。
小学生ママの悩みは、「子どもが言うことをきかない」がトップです